産後ケアを利用して産院に1泊して来た

タイトルの通り、産院に1泊して来たのでそれの感想を書いておきます。あくまで大阪市の状況なので参考程度でお願いしやす。

 

2021年上の子を出産した時にも、この産後ケア事業というのはあったけど、シングルマザーや夫が単身赴任、産後鬱になった人など事情がある人しか利用できないイメージだった(し、役所からもそのような説明を受けた気がする)

 

今回、1ヶ月過ぎて助産師のお宅訪問時に、今産後ケアの利用希望者多いけど産院に空きがないという話を聞いて、普通のママでも利用できるのかと聞いたら、できる、との事。この制度は2021年から始まって大阪市はけっこう力入れているそう。

ただ、産院の利用はあくまで出産する人の方が優先なので、空き部屋と産院の人手があれば利用できるのでタイミング次第との事。

 

ちなみに、利用料は食事付きを考えるとかなり安い。1泊しても4,250円、日帰り1,500円、助産師に家に来てもらうのは500円。

f:id:xoxomomonger:20240415104936j:image

 

 

早速、私は産後ケア事業の申請をしに区役所まで行き(区役所まだ行かないといけない。本当に今すぐ助けて欲しい人には考えもののプロセス…)、申請が降りるまで数日。

申請が降りてから、自分で行きたい産院に電話で空き状況を確認して希望日が合えば予約するという流れ。

私は3ヶ所電話したけど、1ヶ所はもう今月空きなし、1ヶ所は担当者から折り返し待ってくれ、最後の1ヶ所で空き部屋の確保ができたのでようやく予約できた、と言った感じ。

 

各々の参院に電話して空き状況を確認するって、なかなか骨の折れる作業。こういうのもデジタル化して欲しいなと強く思う。病児保育もそうだけど、すぐ助けて欲しいのに助けてもらうためには時間と労力が必要。飲食店やホテルの予約みたいに空きがあればネットから予約できるシステムお願いします。。

 

ちなみに私が実際出産した産院でも、産後ケアの受け入れ体制はあったけど、生後1ヶ月までしか利用できず。私が申請時にはもう2ヶ月だったので、役所への申請は早め早めを強くお勧めする。

 

 

で、予約日当日。

上の子を義両親に預けてからの利用だったので、昼頃に産院到着。

助産師さんにとても暖かく迎えられ、「赤ちゃんのお風呂もオムツも全てこちらでやっときますので!授乳の時だけお呼びしますねー!お母さんはゆっくり部屋で寝るもあり、TVでもゲームでも好きに過ごしてくださいー!」と明るく言われて救われた。正直、私産後鬱でもないし休息したいだけなのに利用してすみません、という気持ちがあったから。

 

赤ちゃんの世話はプロにお任せして、昼夜、次の日の朝昼晩ご飯付き(5食)で2,450円。めちゃくちゃ破格じゃないですか?もう本当ありがとうございます、助かります。

 

ご飯はこんな感じ。芦屋の食事宅配の会社のものらしいので、産院で直接作ってる訳ではないらしい。が、今の私にはそんなの関係ねぇ!

人が作ってくれる飯うめぇぇぇー。あざますーー!

f:id:xoxomomonger:20240415110442j:image
f:id:xoxomomonger:20240415110438j:image
f:id:xoxomomonger:20240415110449j:image
f:id:xoxomomonger:20240415110452j:image
f:id:xoxomomonger:20240415110445j:image

 

上げ膳据え膳ありがたかったわー。美味しかったし。大食いの私には少し量が足りなかったけど笑

 

夜は母子同室勧められるのかな、と思ったけど夜もバッチリ預かってもらいました。

それにしても産まれたてのホヤホヤの赤ちゃんに比べると2ヶ月児かなり先輩に見えた。コットに狭そうに入ってる息子見て笑ってしまったわ。

 

1泊2日、ベッドでゴロゴロ、Kindleで本読んだりYouTube見たり、昼寝して夜もグッスリ寝て、心も体もチャージできました。

1泊2日、あと2回利用できるので、空きがあればまた利用したいな。

 

これから出産される方、こういう制度もあるのでぜひ利用検討してみてください。申請や電話で空き状況確認など面倒臭い点もあるけど、それでも私は利用できて良かったなと思いますので。

 

 

 

 

 

出産後2時間半でNICUに搬送された

今回の出産は計画帝王切開。前回は予定日超えてからの胎盤剥離で緊急帝王切開だったので、今回はある程度気持ちに余裕があったのですが…

出産後すぐ赤ちゃんがまさかのNICU(新生児集中治療室)に搬送される事態に!!

 

結論から言うと、赤ちゃんは出産後しばらく過呼吸気味で酸素濃度が安定しなかったので、酸素投与が整っている&精密な検査を受けられるNICUに搬送されたけど、一過性のもので特に問題なかったので2日後に退院し、私のいる産院に無事戻って来ました。

 

先生は、帝王切開で急に外の世界に出て来たので、ビックリして過呼吸気味になり酸素が上手く取り込めなかったのでしょう、という見解でした。Google先生も同じ事を述べてるのでおそらくそうなのでしょう。

 一過性多呼吸は 帝王切開が行われた場合、特に母親が帝王切開前に陣痛を経験しなかった場合(つまり、母親が計画的な帝王切開を受けた場合)によくみられます。

 

 

帝王切開で子宮から取り出された赤ちゃんは、元気に泣いたのでホッとしたのものの、後処置中(胎盤取り出したり、出血止めたり、子宮縫って、膀胱入れ込んで、もう一回腹縫って医療用のホッチキスで止める。痛みはないがなんかゴソゴソされてる感は分かる。グロい…)も、ずーーーっと泣き声が聞こえてて、娘の時こんなノンストップで泣いてたっけ…?と後処置の恐怖より、赤ちゃんの泣き声に気を取られたのはかえって良かったかもしれない。

私の出血量が1.3Lと多く、鉄を点滴する事になったのですが、その間も泣き声が聞こえてて(おそらく1時間以上)、さすがに「赤ちゃん大丈夫ですかね…?なんかずっと泣いてません?」と側にいる看護師さんに聞いたら「元気な証拠ですよ〜」と。そうか、そんなもんか、と思い直してたところ点滴が終わった頃に「赤ちゃん過呼吸気味で酸素濃度が低めなので、今から総合病院に移ってもらいます」と。

 

 

え?は?え?

帝王切開の麻酔もまだ抜けてない術後2時間後 on the 手術台でそんな事言われても、理解も感情も追いつかず「はい…お願いします…」としか言えなかった。

20分後には救急車が来て赤ちゃんは運ばれていきました。最後に少し顔を見て「また戻って来てね」と言ってお別れ。

 

ぽかーん。。。(´⊙ω⊙`)

 

 

しかし、放心してる暇はねぇ!

すぐに旦那に電話して状況説明し、総合病院に行って赤ちゃんの入院の手続きをしてくれと頼みました。NICUは子供は入れないらしいので、急遽旦那の両親に娘をピックアップしに来てもらい、旦那は一人で身動き取ってもらいました。

 

総合病院のスタッフは2時間後の19時には検査結果が出ると言っていたけど、待てど暮らせど旦那から連絡がない。不安、不安不安。。。

 

本来なら帝王切開後で身体がしんどいし、麻酔も抜け切ってないので寝て過ごすのだろうけど、いかんせん脳が興奮して全く気も身体も休まらない!!地獄!!

 

基本ポジティブな私でもこの時ばかりは悪い想像ばかり浮かんできた(ex. 酸素濃度が低くて脳に影響出たらどうしよう、肺の機能にもんだいがある子なのかも、酸素上手く取り込まずこのままあの世行きになったら…)けど、母親の私が信じてあげないとどうする、と自分を鼓舞してなんとか冷静さを保ちました。

 

 

結局、旦那からは20時半頃に連絡があり、「検査結果は異常なし、今は酸素濃度も問題なし、経過観察して明日明後日には退院できそう」と。

この時の安堵感は言葉にできないものでした。麻酔で足は動かなかったけど、膝から崩れるが如く。

病院側から勧められ、さっきオムツもミルクもあげて来たよー、と旦那。それを聞いて更に安心。

(ちなみにNICUはセキュリティが厳しく、スマホをロッカーに預けてからでないと入れなかったので連絡が遅くなったとの事)

 

安堵したものの、まだ赤ちゃんをちゃんと見てないし抱いてもない私は寂しくてどんよりとした気持ちに支配された&麻酔の影響(モルヒネの作用)で全身が痒くて痒くて掻きむしりながら、その日の夜はほとんど眠れませんでした。

 

前回は妊娠の経過は順調で、予定日過ぎた40w2dの真夜中に突然の激痛と出血で急遽産院に駆け込んだものの、頭降りて来てないし子宮口も全く開いてないからお産はまだよ?と6時間陣痛室で一人放置され(恨んでる)痛みでもがき苦しみ、赤ちゃんの心拍が突然落ちたところ、コレは何かオカシイゾ?と緊急帝王切開になり、結果子宮開いたら胎盤剥離でしたWao!なオチ。「このまま家で我慢してたら、お母さんも赤ちゃんの命もどうなってたか分かりません」と言われ肝が冷えた経験をして、今回も妊娠の経過は良好だったものの、出産してすぐNICU送りで私の寿命3年は縮んだ。

 

こんな肝が冷える経験を2回もして、出産はもう本当にこりごり!!

泣いても笑ってもこれが最後です!3人目がどうしても欲しいなら旦那が産んでくれ(本気)

 

それでも2回とも命は助かったし、結果その後は何も問題なかったのでそこは医者、助産師、看護師、現代医療に感謝してます。一昔前だと1回目も2回目の出産も適切な処置ができず赤ちゃんは生きれなかったかもしれない。

あ、そもそも2人とも不妊治療で授かった命なので、一昔前だとスタートラインにすら立ててないや。

 

思い通りにいかない、何が起こるか分からないのが妊娠、出産だなと改めて思いました。何人も子供産んでる女性は本当にすごいわ。妊娠出産に向いてる体質なんだろうな。私からすると国民栄誉賞あげたい。

 

日本の少子化はもう止められないと思うけど、産みたいけど経済的理由で諦めてる人にはドンドン支援してあげて欲しい。自分が納めてる税金がそこに投入されるのだったら私は満足です。

 

 

労働意欲が無くなりそう

2年ぶり2回目の産休に入って早1ヶ月半。

仕事してた時は7時前後に起床し、8時過ぎに家を出て8時20分頃に保育園に預けていたのが、今は全てが1時間後倒しになっている。

うちの園には9時半までに登園する必要があるのだけど、最近はギリギリ状態。

 

今までは知る事のなかった9時半の世界。実は、この時間帯、駐輪場がパンパンになるぐらい駆け込み送り組が多い。うちのクラスで言うと15人中5人はこの時間帯。(産休中ママも含む)

えぇっ…みんな何時から仕事開始なの?パートなのかな?今日お休みなのかな?毎朝この時間帯に送ってるお父さんは一体何の仕事なの?という疑問。

 

そして、お迎えに関しても、先日保護者面談があったので、いつも18時頃行くところを16時台に行ったところ既に15人中3人は帰っていた。

9時半に預けて16時台にはお迎えに行けるお仕事かぁ…と思うと、今までトイレやランチを取る間も惜しんでガムシャラに働いてきた自分とは違い過ぎて軽くショックを受けてしまった。

 

うちはうち、よそはよそなんだけど、こんなに遅い時間に子供預け、且つ早い時間にお迎えに行ける働き方している人を目の当たりにしたら、もうこれ以上頑張らなくて良いんじゃない…と心の中の私が言う。

 

我が家は旦那がリモートできない仕事で、朝早く夜も遅いので、(99パーセント保育園送迎は私がしているし、平日+土曜はワンオペ…)旦那には仕事をセーブして、育児に時間を割いて欲しいのが本音だけど、会社員ではないし現実的になかなか難しいのも理解している。

 

私の会社は子供が高学年になるまで時短勤務ができる。私も復帰後最初の3ヶ月は1時間の時短で働いていたけど、結局は毎日1時間以上残業しなきゃ回らない量だったし、時短だとフレックスや時差勤務が使えないという制度設計が不便で、フルタイムに戻した。

 

しかし、フルタイムでも定時が来たら即終了できる仕事内容でもなく、残業してお迎え時間ギリギリまで働いて猛ダッシュでお迎えに行く日々。帰宅後はこれまた猛ダッシュで食事の準備して(フルお惣菜、外食の日もある)急いで食べさせて、片付けて、お風呂に入れて、寝かしつけしている。仕事後に既にもうHPがない状態なのに、気合いと気力だけで乗り切って来た1年半。

 

これを次の復帰後に、またできるのか。。。?!

子供一人で限界ギリギリで回してる平日、二人を面倒見切れるのか?!しかも子供二人になる。本当にイケる?!私?!と。

 

娘は夜泣きがないタイプで、身体も強い方なので体調不良で保育園からの呼び出しは皆無。2023年はコロナ(無症状。5日自宅隔離)とアデノウィルス(5日間登園できなかったので、病児保育+母ヘルプで乗り切った)以外は休む事なく登園できたが、二人目も身体強いのか?夜泣きはないのか?

 

仕事セーブしたいと思う一方、Twitterにも呟いたように、子供がいるワーママと言えども自分のキャリアを犠牲にしたくない、という思いもある。今のチームで頑張りたいし、成果を上げていきたい。これはもう私のエゴというのは分かっている。

でも、家庭があって子供がいても私は私だし、仕事をセーブして女ばかりのワーママ集団のいる部署に押し込められ、やりたくない仕事はしたくない。。心が死んでしまう仕事はもうしたくない。

 

あと、うちの会社で産休明けのワーママは年々数が増えてるけど、フルタイムの人は少数派なので、フルタイムで働いてるだけで時短勤務者より評価してもらえる。(能力云々より労働時間が長い分、業務量も多いから)

 

2023年は過去最大のお給料を頂きました。ワーママでもフルタイムで一生懸命取り組んでいたら、評価してもらえるし年収も上げられる。自分で働いて稼ぐことは私のアイデンティティの一部でもある。私は働く母親の背中を見てそういう価値観で育った。(そして稼いだお金で欲しいもの買うのは最高に気持ち良い)

 

これからも仕事を頑張りたい自分と、もうこれ以上は無理だよ(時間、体力、気力的に)、、っていう狭間で揺れている今日この頃。

まだ出産してないのに育休明けの復帰後の働き方に不安を感じてても仕方ないかな。。またその時その時に考えて最適解を出すのが良いかとは思う。

 

 

 

 

 

 

 

産休に入ったよ

最終出勤日。

後任の方に最後にアレコレをお伝えして、PC内にあるデータバックアップして返却して、総務部にはセキュリティーカード返却して、デスク周り片付けてetc...と意外にやる事が多くあっという間に就業時間になった。

 

この日は、同じ課のメンバーが派遣さんも含めて全員出社で、在宅勤務が導入されてから課員が揃うのは初めての事では?とみんな珍しがってた。もちろんたまたまタイミングも良かったのもあると思うけど、私の最後のために出社してくれたのであれば有り難い気持ち半分、気恥ずかしい気持ち半分。

 

帰り際には、チーム全員で会議室に集まり、お手紙や手土産、花束を貰い、記念撮影した。

(コロナ前はこう言う見送りの文化があったけど、昨今はそもそも全員出社で揃う日がないので無くなった)

上司からいつもチーム全体を見て明るくしてくれてる存在で、、と感謝を述べられ、物凄く気恥ずかしかった。隣の後輩が少し涙目で、私との温度差が違いすぎて内心焦った。

しんみりするのも自分の性に合わないし、挨拶は何も考えなかったので、即席で手短にアッサリした挨拶したけど、家に帰って手紙を読むと「寂しいです…」と言う単語が並んでて、こう言う気持ちに寄り添えない自分の悪い点が出てしまったなと反省した。

(卒業式とかもみんな号泣してる中、早く終わらんかなぁ…とぼんやりしてたタイプ)

 

最後、本当に会社を出る時、エレベーターまで送ると言われ本当にそれは恥ずかしいし仰々しいので、大丈夫です!!と言ったけどみんな来てくれた。。

 

二回目の産休にも関わらず、同じ課のメンバーが快く送り出してくれるのは本当に有り難いし、またここに戻って来たいという気持ちになった。

辞める訳じゃないし、また1年とかで戻って来るので、またご縁あってこのメンバーと一緒に働く事ができるように何卒よろしくお願いします。神様、仏様、ご先祖様。

(とは言っても、会社の方針や業績でチームが合併したり、解体したり、人事異動があるのは会社員の宿命。こればかりはout of control、、運ですね…。)

 

仕事と家事と育児しかしてない無欲な人間

独身の頃は有給を使い週末と合わせて、国内外旅行によく行ってた。1人でも行ったし、タイミングが合えば友達とも行った。

今はそういう有給の使い方を全くしなくなった。「子が保育園行き出したら、体調不良で突然の呼び出しで有給が無くなる」と言うのを先輩ママさんから聞いていて、無駄に消化しないようにしてたからだ。結局入園してから1年4ヶ月、幸運にもまだ呼び出される事はないが。

 

有給使って平日休みの友達とランチやらお出かけも考えたけど、日々の仕事を残したまま遊んでも、またそれを取り返すのも自分な訳であって、業務時間が有限なワーママ(時間を気にせず残業できない)には負担が大きい。遊ぶためにも仕事の調整と気合いが要る。

 

そうこうして無駄に有給が余る。有給は買い取ってもらう事はできず2年経ったら消滅する。非常に勿体無い。

 

最近は何のために働いているんだろうと思う。お給料もらっても旅行に行かなきゃ私の場合使い道がない。物は買った瞬間からトキメキが減るし、あまり家の中に物を増やしたくないので無駄な買い物はしたくない。例えば今セリーヌかタサキのピアスが欲しいなと考えてるけど、それを買ったところで日々のテンションやモチベーションが爆上がりする事はないのが分かっている。逆に20代の頃のあれも欲しいこれも欲しいという物欲、買った時の高揚感、満足感、ハイブランド買う為に日々を頑張るモチベが、今は皆無。

 

毎日仕事と家事と育児。平日は疲れて娘と一緒に21時台に寝室へ、そのまま夢の中。。。娯楽がない。リフレッシュしたい。

無欲な自分が虚しく感じる時がある。最近の悩みである。

 

つわりが落ち着くであろう秋には旅行に行きたいと思う。

2回目の妊娠

現代医療の力を借りて2回目の妊娠なう。

今6週目(前回の生理開始日を0週目とするので、生理が遅れて2週間)で、今回もバッチリつわりの症状がやって来ました。

 

前回は思い出すだけで吐きそうになるぐらい辛かった。。。2ヶ月で6kg痩せ、朝昼晩深夜と吐き続け、水でも吐き、この世の中の匂い全てが気持ち悪くて、ベッドで過ごす日々で足の筋肉が落ちおばあちゃんみたいなシワシワの足になった。キツすぎて毎日泣いてたし、正直もう妊娠継続諦めたいと思った。(12人産んだYouTuberは、つわりはキツすぎて男の人なら自殺するレベルとコメントしてたw)

 

今回はまだ始まったばかりなので前回と同じレベルなのかどうかまだ分からないけど、今のところ6週目の症状は下記の通り。

 

・うっすらと吐き気が常に

・体の内から出てくる倦怠感

・どうしようもなく眠い

・お腹が空く(血糖値が下がる)と吐き気が強くなる

・常に暑い、火照っている

・頻尿(毎朝4.5時に目が覚める)

・眠りが浅い

・腰痛

・頭痛

 

これら全部の症状が襲いかかる時もあるし、いくつかの症状だけでマシな時もある。

前回はこれが、安定期と言われる16週目まで続いた。あと10週間…2ヶ月以上この苦しみと戦わなきゃいけないのかと思うと鬱々とした気持ちになるな。

 

どうか前回よりつわりがマシでありますように。出産まで赤子無事に育ってくれますように。今はそれを願うばかりです。

 

5年ぶりにミスチルライブ行って来た

いやー、久しぶりのライブ!!コロナ禍で妊娠出産したから、あんなに人が集まる場に行ったのも久しぶりだった!

 

f:id:xoxomomonger:20220523130443j:image

 

25周年は長居の野外に参戦したんだけど、神セトリで最初から名曲バンバン飛ばすから三曲目辺りで泣いてしまった記憶があるw 

あれからもう5年も経ったの?って感じですが、今回は記念すべき30周年!

 

f:id:xoxomomonger:20220523130501j:image

 

バンドって長く続けるの難しいと思う。音楽性の違いで解散、とかよく聞く話だけど、結局お金って言うしな。ファンとしてはただただ良い音楽をずっと聴きたいのに…って悲しくなるよな。なので息の長いバンドは、メンバー間で色々歴史や葛藤はあったのだろうけど、存在してくれてるだけでありがとうございます、っていう気持ち。サザンしかり、ウルフルズしかり、B'zしかり。日本で一番息の長いバンドはアルフィーだとか(^^)?!

 

一度とあるバンド(有名ではない)のメンバー間のトラブル、メンバーの夜逃げw、抜けた事による借金(キャンセル料とか頭割りが変わったツアー代)、バンド存続の危機からの崩壊を近くで見た経験があって、どれだけ志高くてもメンバー同士が上手く調和してタッグ組んで、良い音楽を継続して作り出し世に届ける事がいかに難しい事か…と感じたよん。

ボヘミアンラプソディでもQueenのフレディがソロでやっていく時期あったもんな。あれもメンバー間の不仲もあったけど、莫大な契約金に釣られた部分もあったように描かれたし、まぁ現実はそうなんでしょう。

 

f:id:xoxomomonger:20220523130528j:image

 

すいません、話逸れました。

今回のミスチルライブの感想を書いておくよ。みんなにシェアしたいと言うか、すぐ忘れてしまう自分の記録みたいなもんだから、「ふーん、あなたはそう思うのね」とひろゆき風に読み流して下さい。

 

 

後悔の方が多い

桜井さんが言ってた言葉。「なんであの時あんな事言ってしまったんだろう、あんな選択してしまったんだろう、と思う事が沢山あります」と。これだけバンドとして成功してて、ルックスにも才能にも恵まれた桜井さんがこの言葉を口にしたのが印象的だった。

自身の不倫で別れる事となった前妻との子供(優しい歌は娘さん優歌さんに宛てた歌だとか?)への後悔とか私には計り知れない程の気持ちがあったのかな、とか。まぁ、あくまで憶測ですが。

あと、30年の中で多くの人と仕事をして来て今はもう一緒に仕事しない人もいるけど、全ての人に感謝してるみたいな事もライブ最後の挨拶で言ってたので、そういう人間関係の中でも後悔があるのかな?とか(若い頃は若さゆえの驕りもあっただろうし。)

でも後悔を経験してるからこそ、数々の素敵な歌が生まれてきたんだろうし。何でも経験ですな。(何様目線やねん)

 

 

歌詞の世界観

ミスチルの歌詞って白黒結論づけないところが多い気がする。歌を通して、僕はこう思うけど、君はどう感じる?と投げかけられてる気がする。

今回のライブでは聴けなかったけど、私の好きな歌の一つOverでも「男らしさって一体どんな事だろう」って一節。なんなんだろうね。色々あるけど定義できないし正解も分からない。たくさんの女性を魅了してきた桜井さんでも分からないんだ…!って思うね。

 

あと、タガタメ。平和を願う歌、これ若い時は何も思わなかったけど、私も年重ねたからか、自分の子供を持ったからなのか、今回ロシアの戦争もあったからなのか、何かズンとくる。聴くと苦しくもなるけど、今回生歌が聴けて良かった。

 

子供らを被害者に 加害者にもせずに

この街で暮らすため まず何をすべきだろう?
でももしも被害者に 加害者になったとき
出来ることと言えば

涙を流し 瞼を腫らし 祈るほかにないのか?

 

この歌はすごく投げかけられてる気がする。自分の中でもこれからの平和は課題として感じるな。

 

 

くるみ

ギター1本で歌ったくるみ。とてつもなく良かった。(私の語彙力が残念なので感動が伝えきれないけど。)

やっぱライブって生き物で、全く同じライブってないと思うし、DVDや映像を通してでは伝わりきらない何かがライブにはあると思う。それを感じたのがこの曲くるみだった。桜井さんが緊張する瞬間とか、会場の観客の心が揺れる瞬間とか。

やっぱライブって良いよ…本当に。母になっても時々はライブ会場に足を運びたい。音楽は私の人生に彩りをくれるし、確実に豊かにしてくれる。

仕事復帰してからまだ生活リズムに慣れておらず、保育園送迎!仕事(必死!!)!ご飯(+離乳食)!お風呂!ミルク!で一緒に寝落ちしてた今日この頃。余裕は皆無だった。音楽どころか何かを楽しむ隙間時間も持てなくて。。でもやっぱり必要だわ。音楽は私の心の栄養素なのを再確認したわ。

 

 

桜井さんの才能

桜井さんって天才って思ってたけど、実はめっちゃ努力家な気もした今回。と言うのも、音源と変わらないんですよね、20年以上前の歌でも。

サラッと歌ってるように聞こえるけど、やっぱ声も老化するだろうし高音も出しづらくなるはずなのに、敢えて音源と変わらないように意識して努力してるような気がした。勿論アレンジ聞かせて歌ってる部分もあったけど。

(因みに、今まで行ったライブで音源以上のクオリティだったのは宇多田ヒカル。歌うますぎ、化け物かよ。)

 

地声からのファルセットが滑らかで自由自在に操れる歌い方、あれは桜井さんしかできないように思う。声の演技力って言うのかな、桜井さんの才能。どんだけ歌が上手い人がカラオケでミスチル歌っても桜井さんに寄せて歌ってもやっぱり違うくない?多くのアーティストが桜井さんの才能に嫉妬してるのも納得だわ。

 

あと、これは5年前のライブでも感じたけど、桜井さんって言葉選びが上手いんだよなー。形容詞のチョイスが良い。これは桜井さんのセンス。

 

 

桜井さんの魅力を最大化する他メンバー

って感じがした。ギターとドラムは(ドラムはキャラも含め)ロックだけど、ベースが優しくて、桜井さんが柔和で、それらが上手く調和してるバンドだなと感じた。好みはあるかもしれないけど、ベースがもっと前に出るタイプだとミスチルの歌はかなり印象変わるんじゃないかな〜と。桜井さんの優しさ暖かさも消えちゃうんじゃかいかな〜。どうなんだろう。技術的な事は分からないけど。

 

バンドの中でベースってあまり目立たないけど、すごい大事な気がする。料理で言うと炒め物に塩胡椒の味付け+アルファで何かを入れる事でかなり印象変わるでしょう。醤油なのか、ニンニクなのか、ナンプラーだと一気に東南アジアっぽくなる。そう言う感じ。

話変わるけど、大好きだったSuchmosもSHUさん亡くなってショックデカい。Suchmosの曲の魅力はスーさんのベースありきなので。。

 

 

大阪のライブは熱い

これいろんなアーティストから聞く言葉。何万人と入るドームの人の中にいると、会場全体がどうなのか分からないけど、ツアー中のアーティストみんな大阪は盛り上がり方が違う、と言う。同じ人なら踊ろうぜワイヤイ、やはり関西人はラテンなのかな?

札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、5大ドーム全部行った事あるけど、大阪は確かに熱気でなのか気温は高い気する笑 名古屋は静かな気する。福岡は声が高めな気する。誰か検証してみてー!

 

 

 

以上、脈絡なく書きましたが、総括するとミスチルのライブ最高でした!ありがとう!!