出産後2時間半でNICUに搬送された

今回の出産は計画帝王切開。前回は予定日超えてからの胎盤剥離で緊急帝王切開だったので、今回はある程度気持ちに余裕があったのですが…

出産後すぐ赤ちゃんがまさかのNICU(新生児集中治療室)に搬送される事態に!!

 

結論から言うと、今は何の問題もないです。

赤ちゃんは誕生後しばらく過呼吸気味で酸素濃度が安定しなかったので、酸素投与が整っている&精密な検査を受けられるNICUに搬送されました。過呼吸は一過性のもので、検査結果も問題なかったので、2日後に私のいた産院に無事戻って来ました。

 

先生は、帝王切開で急に外の世界に出されたので、ビックリして過呼吸気味になり酸素が上手く取り込めなかったのでしょう、という見解でした。Google先生も同じ事を述べてるのでおそらくそうなのでしょう。

 一過性多呼吸は 帝王切開が行われた場合、特に母親が帝王切開前に陣痛を経験しなかった場合(つまり、母親が計画的な帝王切開を受けた場合)によくみられます。

 

 

帝王切開で子宮から取り出された赤ちゃんは、元気に泣いたのでホッとしたのものの、後処置中(胎盤取り出したり、出血止めたり、子宮縫って、膀胱入れ込んで、もう一回腹縫って医療用のホッチキスで止める。痛みはないがなんかゴソゴソされてる感は分かる。グロい…)も、ずーーーっと泣き声が聞こえてて、娘の時こんなノンストップで泣いてたっけ…?と、私は後処置の恐怖より、赤ちゃんの泣き声に気を取られていた。

処置後、私の出血量が1.3Lと多かったので鉄を点滴する事になったのですが、その間も泣き声が聞こえてて(おそらく1時間以上)、さすがに「赤ちゃん大丈夫ですかね…?なんかずっと泣いてません?」と側にいる看護師さんに聞いたら「元気な証拠ですよ〜」と。そうか、そんなもんか、と思い直してたところ点滴が終わった頃に「赤ちゃん過呼吸気味で酸素濃度が低めなので、今から総合病院に移ってもらいます」と。

 

 

えっ?え?

帝王切開の麻酔もまだ抜けてない術後2時間後 on the 手術台でそんな事言われても、理解も感情も追いつかず「はい…お願いします…」としか言えなかった。

20分後には救急車が来て赤ちゃんは運ばれていきました。最後に少し顔を見て「また戻って来てね」と言ってお別れ。

 

ぽかーん。。。(´⊙ω⊙`)

 

 

しかし、放心してる暇はねぇ!

すぐに旦那に電話して状況説明し、総合病院に行って赤ちゃんの入院の手続きをしてくれと頼みました。NICUには子供は入れないらしいので、急遽旦那の両親に娘をピックアップしに来てもらい、旦那は一人で身動き取れるようにしてもらいました。

 

総合病院のスタッフは2時間後には検査結果が出ると言っていたけど、待てど暮らせど旦那から連絡がない。不安、不安不安。。。

 

本来なら帝王切開後で身体がしんどいし、麻酔も抜け切ってないので寝て過ごすのだろうけど、いかんせん脳が興奮して全く気も身体も休まらない!!地獄!!

 

基本ポジティブな私でもこの時ばかりは悪い想像ばかり浮かんできた(ex. 酸素濃度が低くて脳に影響出たらどうしよう、肺の機能に問題がある子なのかも、酸素上手く取り込まずこのままあの世行きになったら…)けど、母親の私が信じてあげないとどうする、と思い直しなんとか冷静さを保ちました。

 

 

結局、3時間以上経った頃旦那から連絡があり、「検査結果は異常なし、今は酸素濃度も問題なし、経過観察して明日か明後日には退院できそう」と。

この時の安堵感は言葉にできないものでした。麻酔で足は動かなかったけど、膝から崩れるが如く。

病院側から勧められ、さっきオムツもミルクもあげて来たでー、と旦那。それを聞いて更に安心。

(ちなみにNICUはセキュリティが厳しく、スマホをロッカーに預けてからでないと入れなかったので連絡が遅くなったとの事)

 

安堵したものの、まだ赤ちゃんをちゃんと見てないし抱いてもない私は寂しくてどんよりとした気持ちに支配された&麻酔の影響(モルヒネの作用)で全身が痒くて痒くて掻きむしりながら、その日の夜はほとんど眠れませんでした。

 

前回は妊娠の経過は順調で、予定日過ぎた40w2dの真夜中に突然の激痛と出血で急遽産院に駆け込んだものの、頭降りて来てないし子宮口も全く開いてないからお産はまだよ?と6時間陣痛室で一人放置され(恨んでる)痛みでもがき苦しみ、赤ちゃんの心拍が突然落ちたところ、コレは何かオカシイゾ?と緊急帝王切開になり、結果子宮開いたら胎盤剥離でしたWao!なオチ。「このまま家で我慢してたら、お母さんも赤ちゃんの命もどうなってたか分かりません」と言われ肝が冷えた経験をして、今回も妊娠の経過は良好だったものの、出産してすぐNICU送りで私の寿命3年は縮んだ。

 

こんな肝が冷える経験を2回もして、出産はもう本当にこりごり!!

泣いても笑ってもこれが最後です!3人目がどうしても欲しいなら旦那が産んでくれ(本気)

 

それでも2回とも命に別状はなかったし、その後も何も問題なかったのでそこは医者、助産師、現代医療に感謝してます。一昔前だと1回目も2回目の出産も適切な処置ができず赤ちゃんは生きれなかったかもしれない。

あ、そもそも2人とも不妊治療で授かった命なので、一昔前だとスタートラインにすら立ててないや。

 

思い通りにいかない、何が起こるか分からないのが妊娠、出産だなと改めて思いました。何人も子供産んでる女性は本当にすごいわ。妊娠出産に向いてる体質なんだろうな。私からすると国民栄誉賞あげたい。

 

日本の少子化はもう止められないと思うけど、産みたいけど経済的理由で諦めてる人にはドンドン支援してあげて欲しい。自分が納めてる税金がそこに投入されるのだったら私は不満無しです。